電話予約
WEB予約

予防歯科

予防歯科

予防歯科とは?

予防歯科は、歯や口の健康を保つための診療科目です。歯や口の問題が発生した場合に対処するのに対し、予防歯科は問題が発生する前に予防することを重視しています。

予防歯科の目的は、むし歯や歯周病などの歯と口の疾患を予防し、口腔全体の健康を維持することです。予防歯科のアプローチには、定期的な歯科検診、歯のクリーニング、フッ素処置、歯垢や歯石の除去などが含まれます。

予防歯科は、歯磨きやフロスの正しい方法の指導や、口腔健康に関する教育も行われます。また、食事指導や口腔環境改善のためのアドバイスも行っております。

むし歯・歯周病は早期発見が困難です

むし歯や歯周病は、早期に発見することが困難な場合があります。

むし歯について

むし歯

むし歯は、酸によって歯の組織が侵される病気です。初期の段階では、虫歯の形成が進んでも痛みを感じないことがあります。歯の表面に見えない小さな虫歯が徐々に進行し、歯の内部に到達すると痛みや感染が生じることがあります。このため、定期的な歯科検診や予防歯科の診療が重要です。

歯周病について

歯周病

歯周病は歯茎やその周囲の組織の炎症を引き起こす疾患であり、進行すると歯を支える組織や骨が損傷する可能性があります。初期の段階では、軽度の歯ぐきの腫れや出血があり、患者自身が気づきにくいことがあります。しかし、放置すると炎症が進行し、歯ぐきが後退し、歯がゆるんだり抜け落ちたりする可能性があります。

当院の予防ケア

プロフェッショナルケア

歯科におけるプロフェッショナルケアは、歯科医師や歯科衛生士などの専門家による高度な口腔ケアのことを言います。患者様がご自宅で行うことのできない専門的な治療やケアを行うことに焦点を当てています。症状や問題の診断、治療計画の立案、適切な治療の実施など、専門的な知識とスキルを活用して患者の口腔健康をサポートします。

また、プロフェッショナルケアは、患者様の口腔健康に関するアドバイスも行っており、適切な歯磨きやフロスの方法などをご説明しております。

定期的な歯科検診やクリーニングなどの予防的な措置を受けることで、早期に口腔内の問題を発見し、適切な治療を受けることができます。

予防歯科で行うプロフェッショナルケア

歯みがき指導

歯科衛生士より、適切な歯みがき方法や口腔衛生の指導を行います。適切な歯ブラシやブラッシングの手順、フロスの使い方などをお伝えいたします。歯みがきは、予防歯科の基本であり、むし歯や歯周病予防に役立つため、定期的な歯科検診と併せて行います。

予防歯科で行う歯磨き指導

フッ素塗布

フッ素はエナメル質を強化し、むし歯の予防効果があるため、虫歯の発生リスクを低減します。また、フッ素は既存の虫歯の進行を遅らせる効果もあります。フッ素塗布は、定期的な歯科検診の一環として行い、子どもやむし歯リスクの高い患者にとっては、フッ素塗布は重要な予防措置となります。

予防歯科で行うフッ素塗布

スケーリング

歯石を除去する際に行うものです。歯石は、口腔内の細菌の堆積物が固まってしまったもので、歯面や歯ぐきの下に蓄積されます。歯石は、ご自身の歯ブラシやフロスだけでは取り除くことができず、歯科医院でのスケーリングが必要です。

予防歯科で行うスケーリング

PMTC

PMTCでは、定期的な口腔検査や歯科検診、フッ素処置、歯石除去、適切な歯みがき指導など、予防的なアプローチを重視します。

予防歯科で行うPMTC

セルフケアについて

適切な口腔ケアを自分自身で行うことで、口腔の健康を維持し、歯や歯ぐきの問題を予防することができます。
以下に、セルフケアのポイントをご紹介します。

セルフケア(毎日の歯磨き)

毎日の歯磨き

適切なブラッシング手順を実践しましょう。歯の表面、内側、噛み合わせ面を丁寧にブラッシングし、2分間程度を目安に行います。ブラッシング方法に関してはご来院いただいた際に実践してご説明することも行っております。

歯間ブラシ・フロス

歯間ブラシ・フロス

歯と歯の間のプラークや食物のかすみを取り除くために、フロスやイ糸ようじを使用しましょう。歯ブラシでは届きにくい箇所を効果的に掃除することができます。フロスのあて方についてもご来院時にご説明いたします。

フッ素入りの歯磨き粉

フッ素入り歯磨き粉

フッ素はエナメル質を強化する効果がありますので、むし歯予防や歯の健康維持に役立ちます。適切な歯みがき方法と併せて使用することで、口腔の健康を促進し、虫歯リスクを軽減することができます。

マウスウォッシュ

マウスウォッシュ

歯垢や食物のかすみを除去し、口腔内を清潔に保ちます。また、抗菌成分が細菌の増殖を抑え、むし歯や歯周病のリスクを低減してくれます。ただし、マウスウォッシュは口腔衛生の補完として使用し、ブラッシングやフロッシングと併用することが重要です。

定期的な歯科健診の重要性

定期的な歯科健診は、口腔健康の維持と予防において非常に重要です。

早期発見と早期治療

定期的な歯科健診により、むし歯や歯周病などの口腔疾患を早期に発見することができます。早期発見により、治療が容易になり、より少ない費用や重症化せずに済む場合があります。

全身への影響

口腔の健康は全身の健康と密接に関連しています。歯周病やむし歯などの疾患が全身へ影響を与える可能性があります。定期的な健診によって、口腔状態と全身の健康状態の関連性を把握し、適切な対策を取ることができます。